
「ロイズのチョコを今すぐ食べた~い」
sakuraです。
ロイズのチョコレートを急に食べたくなる時ってありますよね!
でも、ロイズの本店は北海道だから、通販で買っても最短で2日はかかります……。
「どうしても待ちきれない!」という方のために、東京都内でロイズチョコを即日ゲット出来る販売店の情報をまとめてみました。
<スポンサーリンク>
***もくじ***
北海道のお土産ショップでゲット
都内で実店舗を構えている北海道のお土産ショップは、ロイズ商品を常時販売している店舗と、一定の季節ごとに取り扱っている店舗の両方があります。
「北海道どさんこプラザ」(有楽町店)
北海道どさんこプラザでは、ロイズ製品を常時取り扱っています。
【店舗情報】
<北海道どさんこプラザ>
運営:株式会社札幌丸井三越
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
電話番号:03-5224-3800
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
【公式サイト】
★催事情報が充実しています。
【地図・アクセスマップ】
★所要時間:JR山手線有楽町駅京橋口(銀座側)から徒歩1分 /地下鉄東京メトロ有楽町線有楽町駅から徒歩3分
★アクセス:有楽町駅京橋口を出てすぐの交通会館1階
北海道フーディスト(東京駅八重洲口)
東京駅八重洲口にある「北海道フーディスト」でもロイズを取り扱っています。
常時取扱いではなく、年二回(2月・11月)で各2週間のみの期間限定販売だそうです。
取り扱い商品ですが、2016年11月は生チョコ(オーレ、
通勤ルートに八重洲がある場合や、お買い物等でお出掛けの際にちょっと寄ってみると、他のメーカーでも掘り出し物の食品がたくさん見つかるかもしれません♪
【店舗情報】
<北海道フーディスト>
住所:東京都中央区八重洲2-2-1ダイヤ八重洲口ビル1F
電話番: 03-3275-0770
営業時間:10:00-20:00
定休日:年末年始
【公式サイト】
★店内での催事情報や、新商品の入荷情報が分かります。
【地図・アクセスマップ】
★所要時間:JR東京駅八重洲口から徒歩1分
デパート・百貨店の催事でゲット
東京都内のデパート・駅などでのロイズチョコレートの催事情報をまとめてみました。
2020年(4月~5月)の催事日程
★全て東京都内です。
●高島屋立川店 4/24~5/5
★催事の開催地・日程・時等は、変更もあるようです。
お出掛けの際には、お目当てのデパートの催事情報を公式サイト等で確認してみて下さいね。
【Royce公式サイト】
⇒関東地方の催事情報
関連情報
★催事を逃してしまった場合はやはり通販が便利♪
(⇒ロイズ送料無料通販情報・3選)
★まとめ買いにオススメの通販ショップ♪
(⇒北海道お土産探検隊)
★ロイズチョコを北海道以外の実店舗で購入するにはコチラをチェック♪
(⇒北海道以外の実店舗販売店の情報)
最後に…
以上、東京都内で、ロイズチョコを取り扱っている実店舗の紹介でした。
都内だと、有楽町の「どさんこショップ」だと常にロイズチョコレートが手に入ります。
東京駅八重洲口の「北海道フーディスト」でも、購入が可能ですよ!
その他にも、都内各地のデパート(高島屋・伊勢丹・小田急・東急・東武・西武・マルイ)で行われる催事もチェックしてみて下さいね(*^_^*)
<スポンサーリンク>
