
「お中元のフルーツってどんなものが人気なんだろう?」
sakuraです。
昨今、若者の果物離れというのが話題になってますが、一定の年代の方だと果物はかなり喜ばれるというのを実感してます。ネット通販で注文すると、産地直送をしてくれるので新鮮なものがお届け出来てイイですよね。私がお中元に贈って喜ばれたフルーツは以下のような感じでした。
<スポンサーリンク>
お中元に喜ばれた果物【私的ランキング】
【5位】スイカ
(↑画像をクリックすると商品詳細ページに飛びます)
北海道当麻町の「でんすけスイカ」は、黒皮のボディのインパクトで結構珍しがって喜んでもらえます。
見た目は真っ黒ですが、中は普通の赤いスイカで、色のコントラストがオシャレ。
シャキシャキした食感と、繊細な甘さがあって、とても美味しいですよ!
贈っても喜ばれるし、逆に、頂いても嬉しいスイカです♪
【4位】桃
桃の産地は山梨が有名ですが、実は、福島もかなりのシェアを占めているんですよね。
ネット通販でのランキングだと、福島産の「伊達の桃」の人気が高いようです。
私は、友人が山梨で桃園を経営しているのでそこで注文していますよ。
最近は、「旬夏秀桃(しゅんかしゅうとう)」という、糖度の高い桃を選ぶことが多いですが、先方にとても喜んでいただけています。
【3位】ぶどう
ブドウと言っても色々と種類がありますよね。
本格的なシーズンは秋以降ですが、品種によっては早ければ6月位からネット通販で予約が出来ます。
主な産地は、山梨・長野・岡山となっています。
・デラウェア(7月上旬~8月下旬発送)
・シャインマスカット(8月中旬~9月上旬発送)
・ピオーネ(8月中旬~9月上旬発送)
・ゴルビー(8月中旬~9月上旬発送)
・巨峰(8月上旬~9月上旬発送)
・藤稔(8月上旬~9月上旬発送)
大粒で珍しい品種のものはやはり喜ばれますね。
1種類だと寂しいので、3種類位がセットになったものを選ぶ様にしています。
ちなみに、巨峰を進化させたのがピオーネで、ピオーネをさらに進化させたのが藤稔(ふじみのり)だそうです。山梨産の藤稔は世界最大級の大粒ブドウだと言われていますよ。
私は、シャインマスカットは岡山産、それ以外の品種だと山梨産のものを選ぶことが多いです。
<スポンサーリンク>
【2位】メロン
フルーツギフトといったらメロンはやはり鉄板ですよね。
赤肉メロンならば、夕張メロンもイイですが、富良野メロンの方が糖度が高くて人気があるようですよ。
私も、最近では富良野メロンを選ぶことの方が多いです。富良野メロンの方が日持ちがするというのもギフトでのポイントかも。
ただ、富良野メロンは割と食感はがしっかり系なので、その辺り先方の好みに合わせる必要があるかもしれません。
ある程度の年配者の方へ贈る場合は、とろけるような食感が特徴である夕張メロンの方が好まれるような印象を受けましたよ。
【1位】マンゴー
マンゴーと言えば、宮崎産か沖縄産ですね。
ここ数年は、宮崎マンゴーの「太陽のたまご」を選ぶことが多いです。
沖縄産のアップルマンゴーや石垣島マンゴーも美味しいんですけどね~。
やはり「太陽のタマゴ」は、完熟で濃厚な甘さと、とろけるような食感と、繊維質が少なくて食べやすいところがイイですよね。
補足・まとめ・雑感
一応、ランキングとして順位は付けましたが、基本的にどの果物も喜んでいただけましたよ。
あとは、上記に挙げたものの他に、さくらんぼ(佐藤錦)なんかもウケが良かったです。
ショップの選び方ですが、非常にお世話になっているご年配の方には、フルーツ専門店(千疋屋・新宿高野)で選んでおけば間違いがない感じかな。やはり、老舗ブランドの高級フルーツなら礼にかなっているし、それなりに格好がつくような気がします。
それ以外のもっとカジュアルな間柄の方へは、産地直送してくれるものを選ぶことが多いですね。
選ぶのに迷った時には、デパート(高島屋・三越等)のお中元フェアに頼ることもあります。
(関連記事:お中元で年配者に喜ばれたお菓子)
<スポンサーリンク>
