
「どんなアイスだったら喜んでもらえるのかな?」
sakuraです。母の日のギフトにスイーツを選ぶ人も多いですよね。最近は、アイスクリームの人気も高いそうですよ。洋生菓子や和菓子などと違って、日持ちを気にしないでいいので、良い選択かもしれません。母の日のアイスクリームギフトでは、どんなものが選ばれているのかをチェックしてみました。
(関連記事:母の日のプレゼント【人気・定番・おすすめ】)
<スポンサーリンク>
***もくじ***
華やかなアイスクリーム
ケーキアイス(アイスケーキ)
丸型か長方形のタイプで、ケーキ風のアイスクリームはギフトにピッタリですね。母の日は皆でお家で食事会をするという場合には、デザートとしてのインパクトがバッチリです。
パフェアイス
深めのカップに入ったフルーツパフェ風のアイスクリームは、見た目が華やかで食べやすくて良いですね。「銀座レ・ロジェ」のアイスクリームもパフェ風で人気が高いです。
カップタイプのアイスクリーム
濃厚系
ジャージー乳等の濃厚ミルクのアイスはやはり人気が高いですね。あとは、ご当地アイスもなかなかレベルが高めです。名産品を活かして、しっかりと丁寧に作られている感じがしますよ。定番なのは、やはり海外ブランドのアイスですね。ハーゲンダッツ・ゴディバ・ガレーなどの他、最近だと、ベン&ジェリーも人気です。
シャーベット系
サッパリしたアイスが好きなお母さんにはシャーベットがオススメかな。暑くなる時期にピッタリです。
ジェラート系
ジェラートの専門店って割と多いんですよね。サッパリさとコクの両方を求める欲張りなお母さんにオススメです。
ヘルシーなアイスクリーム
オーガニックアイスクリーム
キッピーズ ココクリーム(KIPPYS COCO-CREAM)のアイスクリームは、100%オーガニックで、乳製品や大豆も使っていないので、アレルギーのある人も安心して食べられそうですよ。あとは、アイスクリームの乳脂肪分が気になる場合は、お豆腐を原料としたものもオススメです。
<スポンサーリンク>
食べやすいアイスクリーム
スティックアイス
袋を開けてそのままかぶりつけるので便利ですよね。
シューアイス
スティックアイスと同様に、手を汚さずに食べられます。ヒロタのシューアイスはフレーバーも豊富で、お値段もリーズナブルなのでイイですよね。
フツール系アイスクリーム
苺のアイス
苺を花のようにあしらったタイプの造花風アイスが人気のようですよ。特に博多あまおうのを使ったものが売れ筋になっています。
補足・まとめ・雑感
上記に挙げたものの他に、ある程度の年齢のお母さんだと、最中アイスも喜ばれるようですよ。
いずれにせよ、「アイスクリームが嫌い」という女性はあまり聞いたことがないので、どの年代のお母さんにも喜ばれるギフトではないかと思います。
<スポンサーリンク>
