
「ハロウィンの雰囲気を盛り上げる音楽って何かなぁ~?」
sakuraです。
クリスマスだったらピッタリの曲は沢山あるけれど、ハロウィンの曲ってあまり思い浮かびませんよね。
そこで、今回の記事では、ハロウェイに向いていそうな音楽や、ハロウィンに皆で歌えそうな曲をいくつかまとめてみました。
ハロウィンパーティーやハロウィンイベントで使う曲を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。
<スポンサーリンク>
ハロウィンソングってあるの?
ハロウィーンソングとして定番になっているのは、主に以下の3曲です。
・This Is Halloween
・Grim Grinning Ghosts
・Trick Or Treat
これらは、日本だと、皆が歌える定番曲というよりも、BGMとしての役割の方が多いですね。
順に解説していきますね。
This Is Halloween
「This Is Halloween」は、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスという、ミュージカルアニメ映画の曲ですね。
作詞・作曲はダニー・エルフマンです。
【ナイトメアー・ビフォア・クリスマス】
・原題:The Nightmare Before Christmas
・公開:1993年
・原案&原作:ティム・バートン
Grim Grinning Ghosts(グリム グリニング ゴースト)
「Grim Grinning Ghosts」は、ディズニーのアトラクションの「ホーンテッドマンション」で使用されている曲ですね。
曲名は知らなくても、曲自体は知っている人が多そうです。
ホラーチックな歌詞がハロウィンにピッタリのBGMですね。
Trick Or Treat
「Trick Or Treat」は、それほどメジャーな曲ではありませんが、USJのハロウィンで流れていたこともあったので、聞けば知っている人も多いかも。
ポップなメロディーで中毒性が高い曲なので、子供向けのハロウィンイベントのBGMに向いていそうですね。
作詞作曲はアンドリュー・ゴールドです。
ハロウィンにピッタリの曲って?
ホラー系の曲
スリラー(thriller)
【YOUTUBE】
⇒スリラー
マイケル・ジャクソンのスリラーはPVからしてハロウィンにピッタリですね。
狼男や吸血鬼やゾンビのキレッキレのダンスがカッコイイです。
かなり昔の曲(1983年発売)ですが、ホラー感が満載で楽しめます。
蝋人形の館
聖飢魔IIの曲です。
こちらもマイケルのスリラーと同様に結構古い曲(1986年発売)ですが、ホラー感たっぷりで、ハロウィン雰囲気に合ってますね。
歌詞はとても残酷で怖いですが、デーモン小暮閣下の素晴らしい歌唱力のせいか、おどろおどろしい感じにはなっていません。
楽しい曲
HALLOWEEN PARTY(ハロウィンパーティー)
【YOUTUBE】
⇒ハロウィンパーティー
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの曲です。
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAは、ラルクアンシエルのhydeさんが中心となって結成された期間限定バンドだそうですよ。
PVがかなり力が入った凝った作りになっていますよね。
ホラー系の要素が満載だけれど、ハロウィーンパーティーの雰囲気が出ていて、見ていて楽しくなります。
ディズニーランドのホーンテッドマンションをもっと豪華にした感じかな。
サビのメロディーやフレーズも覚えやすくてイイですね。
ハロウィーンの時期には毎年聴きたい1曲です。
Dragon Night
【YOUTUBE】
⇒ドラゴンナイト
SEKAI NO OWARI の曲です。
覚えやすくて楽しい曲ですよね。
英語詩verは、英語が苦手でも「ドラゲナイ」の部分だけ歌えれば十分だったりします。
PVも、焚き火を囲んで仮装パーティーっぽい雰囲気が満載なのでハロウィンにぴったりですね。
明るくて可愛い曲
Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~
【YOUTUBE】
⇒CrazyPartyNight~ぱんぷきんの逆襲~
きゃりーぱみゅぱみゅの曲です。
ハロウィンでもおどろおどろしい感じではなくカラフルでポップで可愛いです。
曲も割とノーマルで覚えやすいですね。
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
ボーカロイド曲ですね。
初音ミクちゃんが歌いながら踊る姿が可愛いです。
曲はリズムがカッコよく歌詞もオシャレな感じ。
独特の世界観があってなかなか素敵ですよ。
<スポンサーリンク>
ハロウィンに皆で歌えそうな曲は?
皆で歌えそうなハロウィンソングというのはなかなか選びにくいですね。
以下のような曲なら、そこそこ人気と知名度のあるグループ曲なので知っている人が多いかもしれません。
ハロウィン・ナイト
【YOUTUBE】
⇒ハロウィンナイト
AKB48の曲ですね。
若い世代の人や、AKBのファンだったら、歌うだけじゃなくてしっかりと踊れそうです。
RPG
【YOUTUBE】
⇒RPG
SEKAI NO OWARIの曲です。
ハロウィンとは直接関係はないですが、ファンタジックな世界観がハロウィンにマッチする感じですよ。
ヒットした曲ならサビくらいは知っている人も多いので、皆で歌うの向いていますね。
コックや曲中に「悪魔」という歌詞が出て来るのもハロウィンチックです。
補足・まとめ・雑感
ハロウィンソングには、クリスマスソングのような誰でも知っている定番曲が今のところはありません。
ちょっと残念ですね。
でも、ハロウィン関連のイベントは、日本ではこれかもっとら盛り上がってくると思うので、音楽の方もこれからなのかも。
子供から大人まで、誰でも口ずさめるような定番曲が出来ると良いですよね。
(関連記事:ハロウィンがテーマの映画)
(関連記事:ハロウィンのパーティー料理)
(関連記事:ハロウィンばらまき用お菓子のオススメ9選)
(関連記事:ハロウィンパーッケージの市販のお菓子52選)
(関連記事:ハロウィンの子供用のお菓子【アレルギー対応】)
<スポンサーリンク>
